離乳食まとめ

ブログに書くのは初めてだと思うけど,昨年子供が産まれまして. 

子供のためとはいえ,できる限り楽をしたいところ.

自分が一番楽だと思った商品をまとめます.

楽天アフィ仕込んでますのでどうか利用して行ってください

 

ベジマリ

おかゆ・人参・かぼちゃ・ほうれん草の基本セット.

全部米,野菜のみの粉末.

うちではおかゆは2ヶ月で1袋使い切るくらいでした.

原材料が単体なので,ほうれん草はとろみ付けが必要かもしれません.人参とかぼちゃは少しとろみがあります.必要に応じておかゆパウダーをを混ぜるなどした方が良いかも.離乳初期では使わないけど,ベジマリにはピーマンパウダーもあり.

 

ミカサの野菜パウダー

こちらも野菜のみのパウダー. 加熱不要.

他ではあまり見ない小松菜やブロッコリーのパウダーもあるのが良いところ.

小松菜・ブロッコリーの他には,とうもろこし・さつまいも・焼き安納芋・紫芋・人参・かぼちゃ・明日葉・ごぼう・れんこん・レモン・ゆず・生姜・ほうれん草等がありました.

 

大望の野菜フレーク

アカチャンホンポやコープ等でも売っています.

大望というメーカーで,パッケージは複数種類あるみたいです.

うちではじゃがいも,インカのめざめ(少し甘いじゃがいも),とうもろこしを買いました.

これはフレークだからなのか,じゃがいもだからなのか,パウダーよりも水に溶けやすく感じます.じゃがいもはとろみ付けにも使えるので,いっぱいあっても多分困らないでしょう.9ヶ月すぎたらおやきのベースにできます.

じゃがいも・人参・かぼちゃ・とうもろこし・インカのめざめ等の種類があります.

 

はまべじの野菜パウダー

意外となかった玉ねぎパウダー.

自分でも食べてみたけど味がよくわからない.

セルロースが入ってます.

玉ねぎの他,いちご・人参・かぼちゃ・ほうれん草があります.

 

すなお食堂

納豆・鶏レバー・青魚の3種類.

レバー・納豆は7ヶ月〜,青魚は11ヶ月〜が目安.

同封の紙にも記載がありますが,どれも小さじ1で約3g,1日の摂取目安は青魚3g,納豆2g,乳幼児の場合レバー1gと記載されています.

(これを見る前にうちの子は納豆をもっと食べさせてしまっていた…)

青魚パウダーは単品の魚じゃないけど,目安の11ヶ月になる頃には鰹節は終わっていると思うし,鰯もしらすで終わっていると思うので,アレルギーの心配はあまりないんじゃないかと思います.鰹節粉代わりにおやきに入れています.

鰹節の場合,小袋の上からもみこむと,粉になり離乳食に使いやすくなります.

タンパク質粉末以外にも,野菜パウダー(ミックス)や粉末だしもあります.

 

その他

手づかみメニュー・・・基本大人は早食いをしていないか,喉に詰まっていないか,見守るだけでいいのでとても楽.自分の食事をとりながら,子供の食事も進む.楽.

 

最後に,自分が一番楽だと思った手づかみメニューのレシピをおいておきます.

おやきレシピ(9ヶ月〜)2回分

材料
  • 納豆パウダー(前述の素直食堂のもの) 小さじ1
  • 青魚パウダー(前述の素直食堂のもの) 小さじ1(鰹節で代用可)
  • 片栗粉5g
  • 青のり 適量
  • 小ねぎやキャベツ 子の食用に応じた量(うちでは80−100ml分くらい)
  • 水 小さじ1くらい(野菜から出る水分量に応じて調節する)
手順
  1. 野菜を月齢に合ったサイズに切り、どんぶりに入れラップしてレンジ加熱(ものにもよるが大体2分,加熱とカットの順番は逆でも良い)
  2. 水以外を全てどんぶりに入れて混ぜる
  3. 水を加えて混ぜる(野菜から出る水の量が少なければ水を増やす)
  4. くっつかないホイルを敷いたフライパンに、小さじ1杯分くらいずつ流し、両面焦げ目がつくまで弱火で焼く

裁縫

最近いろいろあって裁縫や刺繍にはまりはじめた.

手芸ショップや100均で材料を集めつつ.

 

何を作るかの目的にもよるけど,

自分の目的からはセリアの方がいろいろ揃ってて良さそう.

ただ,バイアステープだけはダイソーの方が幅が広くて良さそう.

大きい布を手に入れるなら手芸ショップ行かなきゃだめだけど,

自分が作ろうとしてるのは今の所は小さいものなので,100均が良い.

 

各店舗の特徴まとめ(最寄りのお店についてなので店舗規模によるかも)

・セリアは小さめ柄布がいっぱいあるが,無地がない.バイアステープの幅が1cmしかない.水性チャコペンは良い.手でつけられるスナップの色が豊富.

ダイソーは無地も柄もいっぱいあるが,自分の欲しい生地(織り方?)がない.バイアステープは幅が広めのがあって良い.チャコペーパーは全く色がつかなかった.水性チャコペンは良い.手でつけられるスナップが1色しかない.ただしセリアにはない色だったりする.笑

・キャンドゥはそもそも最寄りのお店が小さいが,無地の端切れはある.

・手芸ショップはさすがに専門店だけあって品揃えは良い.大量に必要な場合は良いが,100均にあるものは100均の方が趣味で扱う場合には手頃な数量と値段.でも大きい布を扱うのはここしかないし,セール品は面積あたりを考えるとかなり安い気がする.

 

 

未だに小学校の時の裁縫セットを使っていて,

糸通しとか針が使い物にならなくなってきたのでそろそろ補充したいところ.

プラスチックのケースはまだまだ現役かな…ペンギンの絵ついてるけど.

シュトレン~クリスマスが今年もやってくる~

最近Twitterに入り浸っていたのでブログみたいな長文書くことが減っていた。

今年もクリスマスということで、
我が家でシュトレン製造を。

いつも作っているレシピは、
ニューヨークおうちごはん しっとりバターシュトレン
https://cookingloverskitchen.com/2013/12/09/しっとりバターシュトレン/amp/

家で作る時のメモも兼ねて。

我が家のスペック
・オーブンレンジ→Panasonic一人暮らし向け
・冷蔵庫→Panasonic一人暮らし向け
・スパイス常備
・電動ミルあり
・麺棒のような大抵のお菓子作りの道具は揃ってる

メモ①シュトレンの個数について
毎年4個のシュトレンを作っていて、
こねるのも大変だし、オーブンは2回に分けないと入らないしで、今年は半分の量で作ってみた。
特に問題はないけど、食べてたら結局足りなくて2個×2回作った。シュトレン量保存の法則かよ。

メモ②食材の代替について
上記のレシピは『中力粉』となっている。
約3年前、初めてのシュトレン製造時のことであった。
中力粉…何…?状態だった私は、賞味期限の切れた強力粉を使ってみることにした。
あれ、特に問題ないんじゃ…?って後から中力粉としても使えますと書いてある薄力粉で作って感じた。
魔法の粉。

あとレモンピールオレンジピールは家にないので、成城石井で買える輪切りレモンで代用。皮以外も入ってるけど問題ないでしょ。レーズンはオイルコーティングなしを使ってるからボイルさせないけど、レモンはボイルするのでちょっと手間だな。

メモ③ラム酒漬けレーズン
毎年冬にしか作らないシュトレン。ラムレーズンも、次期用に漬け込んで、1年くらいほったらかしていた。
上記レシピにもあるよう、レーズンの漬け込みが長いと粒が…
それだけじゃないんです。
漬け込みすぎてレーズンが甘くなくなってしまう。
あれ、もしかしてこれ、レーズン腐った…?
漬け込みは短い方が良い。
あと、前日漬け込みなら漬け込みに使ったラム酒は、焼き上がった直後のシュトレンに染み込ませるラム酒に再利用できる。してます。

メモ④発酵
今年は二度作ったので、その差を。
一回目
発酵中ご飯食べたりしていたら、室温20℃で1時間半くらい経っただろうか。
指で押したらしぼんだ。過発酵だ。
焼き上がりはどっしり。まあこんなもんかって感じだった。
二回目
前より寒く、17℃くらい。
つるーん、となるまで時間がかかった。というか、前回はつるーんとなるまでこねてなかったかも…?
しかし
途中で居眠りをしてしまった俺は…2時間くらい放置していた。
指で押しても、発酵不足の状態。
あまり気にせずレーズン入れて二次発酵。二次発酵は部屋を暖め、ちょっと長めに1時間以上放置して焼き上げ。
あれ…めっちゃ膨らんでる。
レーズン飛び出てきた…。
味見はまだできない。

今年の製造時の記録です。
f:id:tbskmsk:20181222000857j:plain
f:id:tbskmsk:20181222001027j:plain
f:id:tbskmsk:20181222001147j:plain

以上です。
それでは皆様良いクリスマスホリデーを。

クリアーのバネ

続、クリアー修行中。


体のバネで飛ばす
とよく言われるけど、今日はなんとなくそれがわかったかも。

回内運動と呼ばれる手首の動き
と言われても全くわからなかった2年ほど前。

グリップを握る親指と人差し指の間に空間を作り、そこにグリップをためこむ。

打つと、二の腕ぷるんとする感じ。
確かに、力はそれほどいらないのに、打球感が良い。

ただし、打ち慣れていないせいで、コントロールが難しいし、力の入れ方が難しい。


今日の成果はこのくらいだ。体重乗せと同時にできるよう、繰り返し練習せねば。

クリアースランプ

クリアーをいい感じに打てるようになってから半年,

また打てなくなりました.

 

バックを教えてくれた人にも,

フォアはまだ癖があるね,と言われ.

 

 

前回書いたことを忘れてしまっているというのもあり,

やっぱりフォームの崩れだろうな.

 

 

 

前回書かなかったこととしては,ラケット持つ時の角度かな.

腕方向に対してラケットが延長するような位置で持ってしまっていた.

本来であれば,腕とラケットは垂直くらいであるべき,と教えられたような.

 

家で素振りしてみて少し感覚を思い出したので,

あとは実弾で試したい.

(これでだめだったらどうしよう.笑)

突然のクリアー

バドミントンを始めて10年目。
ブランクが長かったので、部活動としてバドミントンをしている期間は合計2年半となりました。
やっと今、クリアーが打てるようになった気がする。
気がするだけなので。

飛距離はまだない。



以前からクリアーはあまり飛ばなかった。
筋力をつけたり、いろんな人に教えてもらったりなどして少しは努力していたのだけど、
ある時突然自分でも今までと違うと思った瞬間があったので、
自分用のメモとして残しておく。

続きを読む

続々ココナッツ

索でたどり着いたココナッツマニアがわかりやすいよう写真を残すことにする。ちょっとずつ増やしていく。

チップスタイプ
甘いのが多い。味付けタイプもある
f:id:tbskmsk:20160126215528j:plain
おみせ:マックスバリュ
原産地:タイ
あまさ:★★★★★
かたさ:★★★★☆


ローストタイプ
全体的に甘さ控えめ、堅さも同じ。各社違いがわかりづらい
f:id:tbskmsk:20160126215642j:plain
おみせ:イオン
原産地:タイ
あまさ:★★☆☆☆
かたさ:★★☆☆☆